engjoyブログ

2014年03月28日(金)

Working beeって何?

 

オーストラリアの家庭では、週末は「Family Day ファミリーデイ」と言って、

 

家族と一緒に過ごすのが主流です。

 

うちは娘ができるまでお互い自由に過ごしていたんですが、

 

娘ができてから変わりました!

 

家族との時間って大切なんだな、と感じる今日この頃です。

 

 

先週末は何も予定がなかったので、

 

家族でのんび~りお散歩に出かけ、近くの学校を通り過ぎた時のこと。

 

 

学校でせかせかと働いているクリーニングの人がいるではありませんか。

 

「休みでもクリーニングの人は働いてるんだね。」と関心して旦那に話したところ、

 

旦那に「いや、あれはWorking beeと言うんだよ。」と言われ、この後衝撃の事実を知ることに。

 

 

オーストラリアの学校では、掃除当番は学生には与えられず、

 

保護者が学校のメンテナンスと称して、ボランティアで掃除に来るそうです!!

 

全ての学校ではないみたいですが、当番制にしているところは多いんですって。

 

掃除当番に参加したら、メンテナンス費用として税金(Levy)が戻ってくるから、

 

参加しないわけにはいかない!!そんなおいしい特典がついてくると皆喜んで参加しますよね。

 

 

index

 

 

 

さて、ここでWorking beeについて考えてみました。

 

意味は働き蜂ってことですが、個人レベルでの働き者というより

 

保護者による学校の手伝い(特に掃除)という意味で「School Working Bee」を使います。

 

ちなみに、英語で「彼は働き者です」という時は

 

He works like a dog. He is a hard worker.

 

と言います。

 

 

 

学校での掃除当番をする場合は「学校の掃除当番をしている」。

 

I am volunteering for school working bees.

 

次回の掃除当番は、来月です。

 

My next working bee is next month.

 

というように、名詞として使います。

 

では、会社では?とちょっと疑問に思って、

 

隣のスタッフルームにいる英語の先生に聞いてみました!

 

「会社ではやってないよね~」というのが英語教師の返答。

 

そうですよね、確かに専門学校や大学、企業、レストランまでもが掃除というと

 

クリーナーを雇ってますもんね。

 

 

 

保護者に義務付けられてるって、ちょっと納得いかない気がしますが、

 

よくよく考えてみると学校への貢献にもなるし、他の保護者との交流できて、良い制度なんですね。

 

 

ふとしたことから異文化を感じた週末でした。

 

ワンクリック毎にヤル気度アップ!ご協力お願いします!
↓↓↓

にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
にほんブログ村


留学 ブログランキングへ

 

 


このページの情報

投稿日時:2014年03月28日(金)11:49 AM

最近のエントリー

お問い合わせはこちら

↑ページ上部へ戻る

お問い合わせ・お申込み

Phone:+61 (0)3 9209 5722
Fax:+61 (0)3 9209 5708

お問い合わせはスカイプでも受け付けております。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

c/- holmesglen Moorabbin Campus
488 South Road
Moorabbin,VIC 3189 Australia
Ph:+61 (0)3 9209 5722 Fax:+61 (0)3 9209 5708

Copyright(c) engjoy Australia All rights reserved.